オフィシャルグッズ |
犬吠埼ブラントン会 |
マグネット |
キーホルダー・バッジ |
その他グッズ |
オフィシャルグッズ | |
犬吠埼灯台で販売しているグッズです。燈光会で制作・発売しています。 | |
海上保安部や観光協会制作のグッズも含めることにしました。 | |
3D灯台クリスタル | |
![]() |
|
各参観灯台で販売。大型の3Dクリスタルです。 | |
犬吠埼灯台点灯140周年記念グッズ | |
![]() |
|
3Dクリスタル(高さ6cmの小型のクリスタル) | |
令和元年 灯台ワールドサミット in 銚子 | |
![]() |
|
![]() |
|
クリアファイル | |
![]() ![]() |
|
ミニチュア灯台 | |
![]() |
|
平成23年4月に犬吠埼灯台で購入しました。 | |
![]() |
|
令和元年11月9日灯台ワールドサミットでもう一つ購入 | |
ピンバッジ | |
![]() |
|
燈光会発売のオリジナルグッズ「参観灯台バッジ」です。 | |
![]() |
|
2011年7月12日購入の「参観灯台バッジ」。小型になりました。 | |
ストラップ | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
これはアクリルのストラップでしょうか。中に犬吠埼灯台が刻まれていま | |
す。灯台見学記念のストラップで灯台入口窓口で発売しています。 | |
灯台スタンプラリー | |
![]() |
|
![]() |
|
海上保安制度創設60周年記念事業の灯台スタンプラリーです。実施期 | |
間は平成20年7月1日から8月31日まで。5か所完全制覇者、また3か所 | |
のスタンプでも記念品がいただけたようですね。私は犬吠埼灯台しか行 | |
けませんでした。 | |
灯台スタンプラリー | |
![]() ![]() ![]() |
|
灯台カード | |
![]() ![]() |
|
![]() ![]() |
|
![]() ![]() |
|
![]() ![]() |
|
灯台カードデジタル | |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
犬吠埼ブラントン会 | |
霧笛CD | |
![]() |
|
犬吠埼ブラントン会で製作、販売している「犬吠埼灯台の霧笛」CD | |
![]() |
![]() |
「犬吠埼燈台」のペーパー・ウエイト(文鎮) | |
![]() |
![]() |
「2004犬吠埼燈台130年」のペーパー・ウエイト(文鎮) |
マグネット | |
![]() |
|
![]() |
|
平成22年現在販売中のマグネット2種類です。 | |
![]() |
|
平成23年購入のマグネットです。 | |
![]() |
![]() |
犬吠埼の砂入りマグネットです。これも平成22年に購入しました。 |
キーホルダー・バッジ | ||
これらのキーホルダーはリアルタイムではなく、主にオークションで購入 | ||
したものです。販売の時期は不明です。 | ||
![]() |
||
大型でカラーのキーホルダーです。裏面は何も描かれていません。 | ||
![]() |
![]() |
|
![]() |
||
大型で重量級のメダル。裏面の地図には成田空港が記されています。 | ||
![]() |
![]() |
|
![]() |
||
中のメダルがクルクル回ります。また、下に鈴が付いています。 | ||
![]() |
![]() |
|
![]() |
||
上のメダルと形は同じで、銅色のタイプです。 | ||
![]() |
![]() |
|
![]() |
||
裏面は銚子大橋ですから昭和37年以降の製造ですね。 | ||
![]() |
![]() |
|
![]() |
||
上のキーホルダーと同じデザインですが、図が少し精密です。 | ||
![]() |
![]() |
|
![]() |
||
これも同タイプですが、少し大型で、鈴が付いています。 | ||
![]() |
![]() |
|
![]() |
||
大型で八角形のメダル。銚子道路(旧有料道路)も描かれています。 | ||
![]() |
![]() |
|
![]() |
||
舵輪を模した形の、小さなキーホルダーです。 | ||
![]() |
||
世紀越えの時の記念グッズ。キーホルダーです。 | ||
![]() |
||
小型のバッジです。裏の留め具はピン仕様。 | ||
![]() |
||
ピン仕様の小型バッジ。鈴が付いています。 | ||
その他グッズ | |
主にオークションで購入した各種グッズです。なかには「グッズ」とは言えない | |
ものも含まれています。 | |
銚子電鉄乗車券 | |
「犬吠埼灯台100年記念」 銚子−犬吠往復券 | |
![]() |
|
犬吠埼周遊地指定15周年記念 | |
![]() |
|
世紀越え特別記念乗車券 | |
![]() |
|
記念弧廻手形 | |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
犬吠埼灯台カード(公共カード等) | |
ジオカード、消防カード、マンホールカード、公共カードの犬吠埼灯台 | |
![]() ![]() |
|
![]() ![]() |
|
![]() ![]() |
|
ラボトレインカードの犬吠埼灯台 | |
![]() ![]() ![]() |
|
犬吠埼カード | |
![]() |
|
![]() |
|
小型の絵はがきのようなカードです。 | |
風景カード | |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
説明付き箱入りの風景カードです。12枚入っていました。同じような箱入りの | |
「江の島・鎌倉名所カード」もありますから、各観光地で作られたものと思いま | |
す。 | |
犬吠埼しおり | |
![]() |
![]() |
犬吠埼のしおりです。 | |
![]() |
![]() |
こちらの栞(しおり)の方が少し古いでしょうか。 | |
犬吠埼通行手形 | |
![]() |
|
![]() |
|
2011年7月12日、犬吠埼マリンパークの売店で購入 | |
犬吠WAON | |
![]() |
![]() |
これはイオンの電子マネーで、グッズではないですね。オークションに出品され | |
ていることから、グッズとして載せてみました。「WAON」は全国的な電子マネー | |
ですが、これは地域WAONの「犬吠WAON」です。 | |
使用時には「ワォ〜ン」と犬が吠えるので、まさに「犬吠ワォ〜ン」。 |